朝ドラのロケ地に行ってきました❗
ブログ復活😊❗
沢山の皆様にブログ終了を残念がって頂き、本当に心苦しかったです。
特に卒園した皆様との繋がりを失い、寂しい限りでした😢
私のただの土日のあれ食べた❗ここへ行った❗これ作った❗も、コミュニティの1つであったこと、、痛感していました✨さらに❗私も伝えたい思いがグツグツ沸いてきて❗様々な事情で毎日の幼稚園の様子は在園児さんだけになりますが、
こうして、私の❕園長の❕休日はお届けしてもいいかな?いや、したい😁
そんなわけで、不定期ですが、ブログ復活😊です✊勝手ですが、今後ともよろしくお願いいたします🙇
さあ!GW❇みなさん、いかがお過ごしでしたか?私は岐阜へ行ってきました😃
次男の大学野球を応援しに❗
金曜日の最終便で名古屋に向かい、空港直結のカプセルホテル初体験✨
で、何故か名古屋TVの取材を受ける❗(丁寧にお断り😆)
爆睡で、翌朝レンタカーにて岐阜の球場に向かいました🚙実は名古屋~岐阜の道は激しいアップダウン&カーブの連続✨
北海道の道に慣れているので手汗かきながら運転😓
第一試合まさかの負け😢
さあ、、どうしようか、、岐阜、、正直、観光とか、名物とかなし、、。
しかし❗奇跡❇なんと、球場のとなりの高校が朝ドラ「半分、青い❗」のスズメちゃんが通った高校のロケ地だった😲

ならば!行くか❗「ふくろう商店街」
えーここからは朝ドラ見てないかたには何も面白くありません😊
高速代をケチって、一般道をつかったら三時間弱もかかってしまいました😂
が、途中で日本一の水車を見れたり❗

本当に偶然とか、、好き💓
着きました❗「ふくろう商店街」

半分青い、おやきとか😆ごへいもちとか
美味しかったです🍀
夜は次男と焼き肉に行って近況報告✨
翌日は第2試合だったので、ホテルで自転車借りてフラフラしようと、フロントに、いったら近くに「円空さんの記念館」があると教えて頂き、誰かわからないまま目指す事に❗(ちょっと上り坂だったので車で😁)さらに、昨日、朝ドラのロケ地に行ってきた話をしたら、すぐ裏の長良川が「糸電話のロケ地だよ」って、教えて頂き、テンション上がりまくり😊

綺麗です❇
ここは鵜飼いのお店の駐車場だったらしく、、来週始まる鵜飼いの舟降ろしの日だった、、。するとおかみさんが出てきて、「せっかくだから300年の歴史ある家を見なさい❗」と、お家に招かれる私😆
で、、本当に凄いお家でスケッチしていたら、私、、気に入られて💓
「あなた、うちでお昼ごはん食べていきなさい❗」って、、流れに😁

山菜の天ぷらをごちそうになりました❗
奇跡❇
ちなみに、こちらの鵜飼は宮内庁式部職❇

もちろん、円空さんの記念館にも行ってきました❗するとここでも不思議なご縁で、この円空さん、大昔の有珠山の大噴火の時に北海道にいて、人々を慰めたとか、、。
第2試合に勝ったため翌日も試合となり

ちょっと某幼稚園を覗いて(不審者😆)
次男には不吉な「買い物行こう✨」に騙され😭ながら、、甘い私。
そして本日、無事に勝ち地区優勝が決まりました✨
三日連日夏日☀で、野球を観るのも久しぶりでした。やっぱり本当はまだマネージャーじゃなく、ユニフォームを着てグラウンドに、立って欲しいと思う、諦めの悪い私。先発ピッチャーは高校時代ベンチ入りしていなかった選手。今はプロ注目の一人❇よく頑張って続けました❗人生いろいろです🍀
就活にあたり監督さんとも少しお話させて頂き、100名以上もいる部員の一人として有りがたい限り!
三日間次男を見ていて、色んな関わりを沢山の方としていて、この大学生活は無駄じゃないな✨と、やっと?思えたかも、、です。
渋滞情報が出ていたので、6回の表で球場を出てきたら、「お母さんもう車?」って、、「階段の下で待ってたんだよ❗」と、ラインが、、。慌てて走って戻る私。タッチして別れて来ました😂
本当はこのGW、こっそり大竹しのぶの舞台を観に東京に行っちゃうか?と、企んでいたのですが、岐阜での素晴らしい出会いのおかげで、行くべきして行った😃
と、思っています🎵
朝ドラのロケ地が岐阜なのも、このブログ復活を決意させるものでした✨
久しぶりの私ネタ❗
楽しんで頂けましたか?
次回また、、不定期upです😌💓
沢山の皆様にブログ終了を残念がって頂き、本当に心苦しかったです。
特に卒園した皆様との繋がりを失い、寂しい限りでした😢
私のただの土日のあれ食べた❗ここへ行った❗これ作った❗も、コミュニティの1つであったこと、、痛感していました✨さらに❗私も伝えたい思いがグツグツ沸いてきて❗様々な事情で毎日の幼稚園の様子は在園児さんだけになりますが、
こうして、私の❕園長の❕休日はお届けしてもいいかな?いや、したい😁
そんなわけで、不定期ですが、ブログ復活😊です✊勝手ですが、今後ともよろしくお願いいたします🙇
さあ!GW❇みなさん、いかがお過ごしでしたか?私は岐阜へ行ってきました😃
次男の大学野球を応援しに❗
金曜日の最終便で名古屋に向かい、空港直結のカプセルホテル初体験✨
で、何故か名古屋TVの取材を受ける❗(丁寧にお断り😆)
爆睡で、翌朝レンタカーにて岐阜の球場に向かいました🚙実は名古屋~岐阜の道は激しいアップダウン&カーブの連続✨
北海道の道に慣れているので手汗かきながら運転😓
第一試合まさかの負け😢
さあ、、どうしようか、、岐阜、、正直、観光とか、名物とかなし、、。
しかし❗奇跡❇なんと、球場のとなりの高校が朝ドラ「半分、青い❗」のスズメちゃんが通った高校のロケ地だった😲

ならば!行くか❗「ふくろう商店街」
えーここからは朝ドラ見てないかたには何も面白くありません😊
高速代をケチって、一般道をつかったら三時間弱もかかってしまいました😂
が、途中で日本一の水車を見れたり❗

本当に偶然とか、、好き💓
着きました❗「ふくろう商店街」

半分青い、おやきとか😆ごへいもちとか
美味しかったです🍀
夜は次男と焼き肉に行って近況報告✨
翌日は第2試合だったので、ホテルで自転車借りてフラフラしようと、フロントに、いったら近くに「円空さんの記念館」があると教えて頂き、誰かわからないまま目指す事に❗(ちょっと上り坂だったので車で😁)さらに、昨日、朝ドラのロケ地に行ってきた話をしたら、すぐ裏の長良川が「糸電話のロケ地だよ」って、教えて頂き、テンション上がりまくり😊

綺麗です❇
ここは鵜飼いのお店の駐車場だったらしく、、来週始まる鵜飼いの舟降ろしの日だった、、。するとおかみさんが出てきて、「せっかくだから300年の歴史ある家を見なさい❗」と、お家に招かれる私😆
で、、本当に凄いお家でスケッチしていたら、私、、気に入られて💓
「あなた、うちでお昼ごはん食べていきなさい❗」って、、流れに😁

山菜の天ぷらをごちそうになりました❗
奇跡❇
ちなみに、こちらの鵜飼は宮内庁式部職❇

もちろん、円空さんの記念館にも行ってきました❗するとここでも不思議なご縁で、この円空さん、大昔の有珠山の大噴火の時に北海道にいて、人々を慰めたとか、、。
第2試合に勝ったため翌日も試合となり

ちょっと某幼稚園を覗いて(不審者😆)
次男には不吉な「買い物行こう✨」に騙され😭ながら、、甘い私。
そして本日、無事に勝ち地区優勝が決まりました✨
三日連日夏日☀で、野球を観るのも久しぶりでした。やっぱり本当はまだマネージャーじゃなく、ユニフォームを着てグラウンドに、立って欲しいと思う、諦めの悪い私。先発ピッチャーは高校時代ベンチ入りしていなかった選手。今はプロ注目の一人❇よく頑張って続けました❗人生いろいろです🍀
就活にあたり監督さんとも少しお話させて頂き、100名以上もいる部員の一人として有りがたい限り!
三日間次男を見ていて、色んな関わりを沢山の方としていて、この大学生活は無駄じゃないな✨と、やっと?思えたかも、、です。
渋滞情報が出ていたので、6回の表で球場を出てきたら、「お母さんもう車?」って、、「階段の下で待ってたんだよ❗」と、ラインが、、。慌てて走って戻る私。タッチして別れて来ました😂
本当はこのGW、こっそり大竹しのぶの舞台を観に東京に行っちゃうか?と、企んでいたのですが、岐阜での素晴らしい出会いのおかげで、行くべきして行った😃
と、思っています🎵
朝ドラのロケ地が岐阜なのも、このブログ復活を決意させるものでした✨
久しぶりの私ネタ❗
楽しんで頂けましたか?
次回また、、不定期upです😌💓
スポンサーサイト